SSブログ
これは問題 ブログトップ

森永製菓 ついにあの チョコボールが...実質値上げ! [これは問題]

歴史的森永製菓の誰もが知ってる「チョコボール」

チョコボール.jpg

これが7月から5~8%減量されることになったと!

だからいわゆる、価格は変わらなくても実質値が上がるんだよね...


まぁ仕方ない。原材料が上がっちゃうとどうしても製品の価格も上げないと

やってけないもんね。


チョコボールファンよ、この値上げで「もう買わなーい!」なんてこと言わないでやってね^^
 森永製菓 <2201> は14日、「チョコボール」などチョコレート菓子を7月から5~8%減量し、実質的に値上げする方針を明らかにした。カカオバターや乳製品など、原料の価格が高騰しているため

自宅 ゴミ屋敷 原因って? [これは問題]

ゴミ屋敷ってたまに特集されたりしますよね?

テレビや雑誌でも取り上げられますが、
一体どーして家をあんな状態にまで
してしまうことができるのか!?

以下、ご丁寧にお応えいただいております記事を発見
いたしましたので、内容をシェアいたしまする。

この傾向があったら、あなたも遅かれ早かれ家をゴミ化させてしまうかも!?


ゴミ屋敷.jpg

以下、ゴミ屋敷を作ってしまう3第要因by財団法人日本そうじ協会理事長の今村暁さん


■1:気になったものはすぐに衝動買いしてしまう

ゴミ屋敷といえば、家のなかがモノであふれかえっている状態ですが、
やはり衝動買いの癖があると、モノがどんどん増えてゴミ屋敷化が進んでしまいます。

今村さんがこれまでにゴミ屋敷を訪問してきたなかでは、
おもしろいことに“収納グッズ”や“おそうじグッズ”が累々と出てくるケースが少なくないとのこと。

つまり、お店でそういう商品を見て、「まさに私にぴったりの商品!」
「これできれいさっぱりできるはず」と衝動買いしたものの、結局使いこなさないまま“ゴミ”が増えるだけ……
という本末転倒なことになっているというわけです。

そんな失敗を何度繰り返しても、「買ったところでどうせ使いっこない」
という発想にはならず、新商品を見つけるたびに、「今度こそ!」と衝動買いしてしまいます。


■2:モノが捨てられない

セールで衝動買いしたものの1度も袖を通したことのないスーツ。
「よしやるぞ!」と一念発起したものの、すぐに挫折してしまった資格試験や語学のテキスト。
埃をかぶった状態のダイエット器具の数々……。

新品同様だけれど、使い道のないものを「そのうち使うかもしれないから」
「捨てるなんてもったいない!」と後生大事に保管していませんか?
 この“捨てられない病”こそがゴミ屋敷を生んでしまう元凶といえます。

今村さんによれば、人にはモノを管理コントロールできる“適正量”があるとのこと。
その適正量を超えてしまうと、ゴミ屋敷化へ一直線です。

家のなかのモノが多すぎると、片付けたり捨てたりする気力が失せます。
また、自分の持ち物を把握できていないと、家にあるのと同一商品・類似商品を
買いこむことも多く、ますますモノが増えてしまうのです。


■3:先延ばし癖・後回し癖がある

たとえば、仕事から帰ると服を脱ぎ散らかし、「疲れているから収納はあとでいいや」。
風呂場でカビを発見したけれど、「そのうちカビとりしなきゃ」。
うっかり台所でコーヒーの粉をぶちまけてしまったけれど、「後始末はティータイムが終わってから」。

このように、先延ばし癖・後回し癖があると、家のなかは散らかる一方、汚れる一方です。

また、いざ大掃除を始めても、途中で昔の雑誌を読みふけってしまい1日終了……
というように、思いつくままに行動してしまう人も危ないでしょう。


まぁ、何と言いますか、結局ルーズな人がこの傾向に陥りやすいということですね。

心理的に欠陥がある人、ってことだね。

まぁ、みんなこの傾向は大なり小なりあるけど、そのいわゆる一般レベルを超えちゃうと
どんどんめんどくさくなって物は放置状態、片づけは後、で物は買えば増える、という
悪循環が蓄積されていくのでしょう。

最近結構一人暮らしの若い女の子ですら食べた物片づけず放置、 カビ生えてもほったらかし、ベッドでお菓子ボロボロ食べる、虫が来る...

みたいな恐ろしい生活してる子たちもいるみたいだからね。

外では綺麗にしてても、家はえらいことになってるかもと思うと
そのサプライズが恐ろしいねぇ...^^;

これは問題 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。